こんにちは!樹優鍼灸整骨院です🌿


「腕を上げると肩の前がズキッと痛い💦」「髪を結ぶときに違和感がある」


そんな症状、実は“巻き肩”による肩関節のねじれが原因かもしれません😣

今日は、四十肩と間違えやすい“巻き肩による肩痛”を防ぐ3つのポイントをご紹介します✨


📍肩の前の痛み、その原因と対策

1️⃣ 肩甲骨・鎖骨・上腕骨のバランスが崩れている!


📌 肩は「肩甲骨・鎖骨・上腕骨」の3つの骨が連動して動きます。


📌 巻き肩になると肩甲骨が外側に移動、上腕骨の位置が前方へずれてしまいます。


📌 その結果、肩の前側(上腕二頭筋腱や関節包)に負担がかかり、痛みを感じやすくなります💦


🔗 参考サイト:南川整形外科|肩の痛みの原因


💡ポイント:正しい位置関係を保つことが、肩をスムーズに動かす第一歩!


2️⃣ 四十肩ではなく“動かし方”の問題かも?


📌 四十肩のように動かすと痛みが出る場合でも、炎症ではなく筋肉のアンバランスが原因のこともあります。


📌 特に「大胸筋」「小胸筋」の硬さで肩が前に引っ張られ、動作時に痛みが💦


📌 ストレッチや姿勢改善で、胸を開く習慣をつけましょう✨


🔗 参考サイト:アンカークリニック|肩の痛みについて


💡ポイント:痛みの原因が“炎症”か“姿勢”かを見極めることが大切!


3️⃣ 肩甲骨を動かして“肩を正しい位置に戻す”!


📌 肩を動かす主役は「肩甲骨」です。


📌 肩甲骨を背中で寄せるように動かすことで、鎖骨と上腕骨の位置が整い、痛みを軽減できます✨


🔗 参考サイト:井出整形外科|肩の構造と痛みの仕組み


💡ポイント:肩は“動かす筋肉”より“支える筋肉”を動かせることが重要!


🌟 肩の前が痛い=四十肩、とは限りません!


姿勢の崩れが原因なら、“骨格と筋肉の位置”を整えましょう💪✨

肩が上がらない、夜にうずく、服を着るときに痛い…

 そんな方は、ぜひ一度チェックしてみてください😊

📅【お問い合わせ・ご予約】


📞 電話:0667627278


📲 24時間予約はこちら → https://lin.ee/nqS67OJ

#肩こりケア #巻き肩改善サポート #四十肩予防サポート #姿勢改善サポート #肩甲骨はがし #肩の痛みケア #ストレートネックサポート #デスクワーク疲れ #樹優鍼灸整骨院 #谷町六丁目