このような

みありませんか?

1

背中まで続く重だるさ

2

気が付けば肩に手がいっている

3

肩甲骨の内側に違和感や痛みがでる

4

肩を動かしたり、ストレッチしたくなる

原因|樹優鍼灸整骨院

肩こりが起こる原因の一つが、筋肉疲労や血行不良、末梢神経に傷がついてしまうことがあげられます。

人間の体は重たい頭や腕を支えているだけで、首から肩にかけての筋肉が姿勢を保つために緊張した状態になっています。

無意識に緊張している状態は血管を圧迫するため、血流が悪くなったり、筋肉が疲れて疲労物質が蓄積し、肩が重く感じる状態になります。

血行不良が続くと健やかな筋肉を維持するために必要な酸素や、栄養が供給されにくくなるので、疲労物質が溜まりやすくなり、筋肉自体が硬くなり肩こりが慢性的に起こりやすくなるという悪循環を引き起こします。

そのためデスクワークを長時間行うなど、同じ姿勢でいることが多い方や、かばんをいつも同じ肩にかける習慣がある方、冷房のきいている部屋に長時間いて体が冷えてしまっている方などは、症状が出やすくなる恐れがあります。

肩こりの原因は生活習慣以外にも、加齢における骨や腱の衰えによって頸部脊椎症や五十肩といった症状が起こり、肩こりを引き起こしている可能性も高いです。

他にも眼疾患がある方や、歯のかみ合わせなどで左右のバランスが悪い状態も、肩こりの原因となりますし、ストレスの蓄積も血流を悪化させると言われています。

放置したままだと、肩の筋肉が硬くなることで慢性的な痛みを引き起こす可能性があります。

入浴や、こまめに蒸しタオルを当てることで血流を促進させ、ストレッチや体操を取り入れることで肩周りの筋肉をしっかり揉みほぐし症状を改善することが効果的です。

施術プラン|樹優鍼灸整骨院

樹優鍼灸整骨院では、肩こりは原因が大事と考えます。

主な原因は下記の4つで、

①ストレス

②長時間同じ姿勢

③筋力不足

④内科的疾患

となっています。

①ストレス

若い女性の肩こりの原因に非常に多いです。

女性も男性と変わらない状態で仕事などをこなしていることが増えてきている為、かなりのストレスを抱えています。

また、SNS疲れや家事よる疲労も、ストレスの原因になります。

②長時間同じ姿勢

長時間の同じ姿勢の何が悪いかというと、筋肉の曲げ伸ばしがないことです。

筋肉の曲げ伸ばしがあると疲労が出ますが、血行が生まれるのでまだマシです。

緊張して曲げ伸ばしがない状態は疲労物質が溜まるため、筋肉の状態が悪くなるのも早くなります。

③筋力不足

姿勢が悪い状態が続いていると、よく使う筋肉とほとんど使わない筋肉が出てきます。

これによって肩こりが進みます。

④内科的疾患

心筋梗塞や狭心症で肩こりが出ることがあります。

④の内科的要因の際は問診でお聞きしています。

その他の①②③に共通して多いのは、猫背姿勢になり左右どちらかに捻っていることです。

この為、特定の負担のかかっている筋肉の緊張をとることに加えて、『 姿勢調整 』をし、歪んでいる姿勢のバランスを整えることが大切であると考えています。

筋緊張が強い方には『 はり施術 』が選ばれています。

ご来院お待ちしております。

当日30分前までLINEでオンライン予約が可能。

予約確認・キャンセル・変更なども直ぐに出来ます。